レーダー探知機はどれも一緒だと思っていませんか?光(レーザー)対応 レーダー探知機 WR70を理解しよう!

ユピテル 光(レーザー)対応 レーダー探知機 WR70について、自分はレーダー探知機はGPS対応の1万円台の商品を買っておけばどれも同じだと思っていました。

しかし、詳しく調べてみると、最新の取締り方法は、いままでのレーダー探知機では警告出来ないんです。

最新の取締り方法!それは、レーダー(電波)からレーザー(光)へ【レーザー式小型移動オービス】!

いままでのレーダー探知機では警告出来なかった「最新の取締方法」にいち早く対応したユピテルのWR70が先日発売されました。

wr70Radardetector1

これからは、光(レーザー)対応 レーダー探知機が必要不可欠です。

この商品についてチェックしてみましょう!

ユピテル 光(レーザー)対応 レーダー探知機 WR70の特徴は?

レーザー光受信(レーザー式移動オービス)に業界初で対応したレーダー探知機です。

 wr70Radardetector2

wr70Radardetector3

公開取締情報・速度取締り指針をリアルタイムに警報します。

取締中の日付、時間、市区町村にあわせて取締り情報がある路線に侵入した際に自動的に表示されます。
公開取締情報・速度取締り指針のデータ更新は無料。

取締レーダー波を的確に識別し、驚異的な超高感度を実現。

衛星通信技術をレーダー探知機に応用。肉眼で確認できない遠方の取締機からの微弱な電波であっても、電波を増幅させることで、取締レーダー波を的確に識別し、驚異的な超高感度を実現。

 レーダー探知機 WR70のデメリットは?

 このレーダー探知機は上位モデルで、最新の機能を備えた商品だということで、価格のほうもかなりレーダー探知機の中では高額な商品となっています。

普段から遠方に出かけることが多い方や仕事柄普段から車の運転が多い方などは高額な上位版でも安心を買うことができますで、そういう方にはいい商品ではないでしょうか。

 また、レーザー式小型移動オービスは最新の取締機で、各都道府県で導入が進んでいるそうですが、まだ多くの箇所で取締りが行われている訳ではないので、実際に役に立つ場面が少ないのではないかと考えられます。

レーダー探知機 WR70のメリットは?

レーダー探知機WR70は設計から生産まで自社で行われており日本製です。さらに、保証期間はお買い上げ日から3年間。安心して利用できます。

レーザー式小型移動オービスだけでなく、レーザー式固定オービスにも対応しています。

ほかに、この機種で初めて導入された機能として、2019年3月より試験的に導入される、制限速度120km/h引き上げ区間に対応。

引き上げ区間の手前でお知らせするので、事前に車線変更するなど、周囲の車の速度アップに備えられます。

もうひとつ、EV・PHV車にとって重要な充電ステーションを16,700件以上収録。

専用アイコンで地図上に表示されますので、今後増えていくEV・PHV車にとってはありがたい機能です。

価格と購入方法

 レーダー探知機WR70はアマゾンWEB専売モデルとなっています。

  ほかの機種や他社の製品では、GPSポイントにてレーザー式新型取締機に対応はしているものの、光(レーザー)を受信する機種は、今の時点ではこの製品だけの様です。

レーザー式移動オービスを警戒するのであれば、この製品一択です。そうでなければ、2万円前後や1万5千円程度の商品でもかなり内容は充実しています。

購入方法は、アマゾンから購入できます。

楽天・アマゾン・Yahoo!ショッピングなどの大手通販サイトでの購入が価格が安いし、安心できます。

大手3社の中では、多くの商品でアマゾンが一番価格が安いようです。

現在の価格をチェックしてみましょう。

アマゾン内レーザー対応レーダー探知機 WR70のページはこちら。

今のところ、楽天・Yahoo!ショッピングではレーザー式移動オービス取り扱いがありませんでした。(GPSポイントにてレーザー式固定締機に対応はあります。)

発売予定はあるようです。

最新の情報は、下記からチェックできます。

楽天内レーザー式移動オービス対応レーダー探知機のページへ。

Yahoo!ショッピング内レーザー式移動オービス対応レーダー探知機のページへ。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加