バッテリーが上がった時の応急処置 ブースターケーブルでジャンピング

ヘッドライトや室内灯の消し忘れ、バッテリーの寿命によるものと思われる急なバッテリー上がりになってしまったときの応急処置。

その方法は、救護車とブースターケーブルで繋ぎ、ジャンピングという方法でエンジンを始動させます。

このページでは、ジャンピングの準備と方法、の説明をします。

ジャンピングの準備と方法

準備

ジャンピングをするにはブースターケーブルと救護車が必要です。
ブースターケーブルが届くように救護車を近づけます。

その時、お互いの車のボンネット内のバッテリーの位置を事前に確認をしておきましょう。

自動車の車種によって右側・左側と配置がちがうので、バッテリーの位置を事前に確認しておくと、的確な位置に救護車を近づけることができます。

方法

ブースターケーブルの接続には、順番があります。
もし、クリップ部分が自動車に触れたりした際、火花が飛び散り危険を伴いますので順番通りに接続しましょう。

1.初めに赤ケーブルのクリップを故障車バッテリーのプラス端子(赤色のカバーをめくる)に繋ぎます。クリップは確実に端子に挟み込みましょう。

2.赤ケーブルのもう一端のクリップを救援車バッテリーのプラス端子にしっかりと繋ぎます。ケーブルの重さで引っ張られクリップが外れないように注意しましょう。

3.黒ケーブルのクリップを救援車バッテリーのマイナス端子にしっかりと繋ぎます。

4.黒ケーブルのもう一端のクリップを故障車のバッテリーから離れた位置にあるエンジンやボディのしっかりと挟める金属部分に繋ぎます。火花が飛ぶことがありますが怖がらずに作業をしましょう。

5.救援車はアクセルペダルを軽く踏み込み、エンジン回転数が2,000~3,000rpmに保ちましょう。タコメーターがない車はエンジンの音が少しする程度で保ちましょう。

6.故障車のエンジンを始動させます。エンジンは回転するけどかからない場合時は、故障車のバッテリーがほぼゼロの状態になっていたかもしれません。その場合は救援車のアクセルを軽く踏んだまま、エンジン回転数を維持して充電を数分間続けてからもう一度、故障車のエンジンを再始動してみましょう。

7.無事に故障車のエンジンが始動したら、ブースターケーブルを外しますが、その際にも順番があります。最初に黒ケーブルの故障車側からクリップを外します。外したクリップがボディなどの金属部分に触れると火花が散りますので、注意して取り扱いましょう。

8.黒ケーブルのもう一端の救援車側のバッテリーマイナス端子からクリップを外します。

9.赤ケーブルの救援車側のバッテリープラス端子からクリップを外します。

10.最後に故障車のバッテリープラス端子から赤ケーブルのクリップを外します。

エンジンが始動しない場合

ジャンピングで始動できない場合、径ブルの接続が正しく接続されていない可能性があります。再度確認をしてみましょう。それでもエンジンが始動しない時はバッテリー以外の原因が考えられます。その場合はJAFや付き合いのある整備工場などに依頼しましょう。


バッテリー上がりの原因はライトの消し忘れといった不注意でバッテリーを上げてしまう場合とバッテリーの寿命がきてエンジンがかからない場合とがあります。

ライトやルーム球の消し忘れなどによるバッテリー上がりの場合は、ジャンピングでエンジンを始動させた後、すぐにはエンジンを切らず、しばらく走行して充電をさせましょう。

寿命によるバッテリーの劣化が原因でのバッテリー上がりは、走行しも再始動の時またエンジンがかからなかったり、時間が経ってエンジンが冷えた状態でエンジンを始動するとかからないといった状態になります。

その場合は早急にバッテリーの交換をしましょう。

急ぎでバッテリー購入の必要な方へ

急なバッテリー上がりで急ぎで新しいバッテリーが必要な方やバッテリーが弱っている方などで、買いに行く時間がない。重くて持ち運びがつらい方には通販がおすすめです。

上記のような方以外でもホームセンターで購入するより、品揃えや価格も送料込みでも安価ですし、ホームセンターの在庫品はいつから置かれているのか、満充電なのか、わかりません

私がおすすめする通販ショップは、バッテリー専門ショップで、満充電後電圧チェックをしてから発送するの安心です。

バッテリー通販業者では大手です。

品質も価格もおすすめの通販ショップ、カー・エイド!です。

通常価格の最大78%オフ!

3,980円以上の商品送料無料!(一部地域を除く)

廃棄バッテリー後日無料回収!

新品バッテリー2年保証!再生バッテリー1年保証!

365日年中無休!

15時までの注文で即日発送!土日・祝日は14時まで。

17,000商品もの圧倒的な品揃え!

代引き手数料無料!

クレジットカード決済手数料無料!

愛車の適合バッテリーも車種からかんたんに検索が出来るのですぐみつかります。

>>カー・エイドの公式サイトへ<<

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加